基本カテゴリ名:観葉植物
観葉植物 10号鉢 ウンベラータ ベンガレンシスなど 20,000円(税別)



品名:ウンベラータ
学名:Ficus umbellata
科・属名:クワ科イチジク属
別名:フィカス・ウンベラータ
寒さ:弱い(5度以上)
暑さ:強い
日照:日向(夏は半日蔭)
花言葉:すこやか、永久の幸せ、夫婦愛
風水:恋愛、調和の運気をアップさせ、邪気を払う働きがあると言われています。
育て方
日当たりを好むので、日当たりのよい所でよく育ちます。
夏場の直射日光では葉焼けするので注意してください。
秋~冬は室内で育てますが、日照不足に注意し窓辺等で育てると良いでしょう。
成長期には水をたっぷりとあげ、冬場は乾燥してから3日程度空けてから少しあげるようにしてください。

ベンガレンシス
学名:Ficus benghalensis
科・属名:クワ科フィカス属
別名:フィカス・ベンガレンシス
寒さ:弱い(8度以上)
暑さ:強い
日照:日向(夏は半日蔭)
花言葉:長寿、永久の幸せ
風水:丸い葉は心を穏やかにし、上に成長する葉は良い気を発生させると言われています。
育て方
日当たりのよい所でよく育ちますが、耐陰性もあるため室内の日光が当たる場所でも大丈夫です。
夏の強い日差しでは葉焼けする場合があるので注意が必要です。
水やりは、春~夏の成長期には土の表面が乾いたらたっぷり上げてください。
秋以降涼しくなってきたら、徐々に水やりの頻度を控えるようにしてください。
肥料は春~夏の成長期にのみ与えるようにすると良いでしょう。

品名:エバーフレッシュ
学名:Pithecellobium confertum
科・属名:マメ科ピトヘケロビウム属
別名:ネムノキ
寒さ:弱い(10度以上)
暑さ:強い
日照:日向(夏は半日蔭)
花言葉:胸のときめき、歓喜
風水:下に垂れた葉は落ち着きや癒し効果があると言われています。
育て方
日当たりを好むので、日当たりのよい所でよく育ちます。
夏の日差しは強すぎるので、強い日差しは避けて育ててください。
水やりは、生育期の5月~9月は土の表面が乾いたら十分に与え、 秋の最低気温が20℃以下になったら、水やり回数を徐々に控え、 冬場は3、4日置きに水やりをして乾燥気味に管理します。


